著作権が心配なので動画に使う音声合成について調べてみた / Which Should I Use a Voice Synthesis Software in the Business Uses. |
|
---|
|
動画に音声合成で声を付けたい
ITDIYでは、顔出し、声出しをしていないので、動画をアップするときも面倒ですが音声合成を使う必要があります。これまで非商用の個人的利用には「VOICEROID+ 民安ともえ」を使っていたのですが、例によって著作権など気になりましたので、調べてみました。
私はEXになる前の「VOICEROID+ 民安ともえ」を使っているのですが、5年以上前のアプリケーションとは思えないパフォーマンスです。IFは古いですが、声質は本当に良いです。できれば使い続けたいところ。
#ちなみにソフトバンクのPepperも民宮ともえさんだそうですね。
VOICEROIDを商用利用するにはライセンス料が必要
私の使い方は、
- YouTubeにVOIDEROIDを使った動画をアップ(広告なし)
- ブログ(アフィリエイトあり)とリンク
という形態で、YouTube側には広告がないからセーフかなと思ったのですが、AH-Softwareに問い合わせてみたところ「ライセンス料が必要」という回答でした。
アウトでしたか...残念。
ライセンス料が必要となると、結構な額になりそうな感じです。
【ボカロ/ボイロ】AH-S製品の同人、営利使用について【クリエイター奨励プログラム】:びいどろやんまのブロマガ – ブロマガ
他の音声合成ソフトウェアを探してみる
仕方がないので、もう少し安価に使える、YouTubeにアップする際に都度ライセンス料などが発生しないソフトウェアを調べてみます。
- AquesTalk
いわゆる”ゆっくり音声”です。
バンバン使われているので、OKかなと思ったところ、商用利用には5,800円のライセンスが必要なようです。うーん、フリーのイメージが強いので微妙な金額設定ですね。
AquesTalk2 使用ライセンス – AQUEST オンラインストア - CMAN Webサービス
クリエイティブ・コモンズのルールで無料利用ができます。実態は”Open Jtalk”なので、コンパイルなどができれば、同等のものをローカルPCでも実装できますね。声はAquesTalkよりは少し味があるという感じです。ローカルPCで調整すると少し声質を増やしたり、調整の幅も広がりますが、そこまでではないですね。ちょっとした利用としてWeb上音声作成して使う、というのはアリだと思います。
テキスト→音声 変換(読み上げ)【無料】 - CeVIO Creative Studio
以前はフリーウェアだったようですが、今はパッケージとして販売されています。
CeVIO Official Web
ライセンスについてはこちらで言及されています。商用利用のうち無料で利用できる範囲
個人クリエーターの皆様を応援するため、上記の非商用利用の範囲外でも、以下の用途については無料とさせて頂きます。
ご利用の際は、ウェブサイトや動画、CDパッケージ、タイトル画面などに以下の例のように「CeVIO」及びキャラクターの名前をご記載ください。
例1『この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。』
例2『CV:さとうささら(CeVIO)』
1、利用情報のご登録が不要
動画投稿での利用
個人又は同人サークルで投稿する場合、広告収入の有無にかかわらず、無料でご利用頂けます。
出典;音声データ(トーク及びソング)の利用について | CeVIO Official Siteこれなら、私の利用方法でもOKですね。評価版で試してみたところ、操作性は良く、声はVOICEROIDよりイマイチな感じですが、上述のフリー系の音声よりは全然良い印象です。これを使うことにしました。利用には「CeVIO」及びキャラクターの動画やサイトへの記載が必要です。忘れないようにしましょう。
まとめ
アフィリエイト有りのブログでも使える音声合成として、
- AquesTalk
- CMAN Webサービス
- CeVIO Creative Studio
が利用可能ということを確認してみました。当ブログでは”CeVIO Creative Studio”を利用して動画をアップしています。なかなか使い勝手は良いです。
参考;小学生でもわかるFusion360~どうがでCAD(キャド)をおぼえちゃおう
– 30th Sep, 2016 / the 1st edition
深夜(早朝)に失礼しますm(_ _)m
「商用利用可 テキスト読み上げ 無料」
という検索の1ページ目で最も参考になった記事でしたのでお問い合わせさせていただきました。
私は現在、YOUTUBE広告での副収入を得ている者なのですが、最近の顔出しなし動画もだいぶクオリティが高くなっており、その中でも音声を使えたら閲覧される方々がかなり楽しんでもらえるのではないかと考えていたところでした。
そこでご質問なのですが、こちらのCeVIOのほうでは、YOUTUBE動画に広告をつけて利用するということは違反行為になるのでしょうか?
また、ITDIY様のように、動画をひとつの導線としてアドセンスブログなどに繋げるという方法はセーフになるということなのでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。
とても参考になるブログでしたので、過去記事を遡っていきたいと思います。